Wordpressで絵文字を使うために入れていたプラグイン「TypePad 絵文字 for TinyMCE」の絵文字パレットがうまく表示されないという問題が発生していました。 Wordpressのバージョンによって問題の» 続きを読む
自分でホントに全ページ触ります?
2017年10月12日
「サイトを全ページ自分で触れるようにしてください」という依頼が後を絶ちません。 クライアントさんが全ページ触れるように管理画面化することももちろん出来るのですが、全ページ管理画面を作り込めと言われると、それはそれで大変な» 続きを読む
サイトをiPhoneXに対応させるために
2017年10月11日
11月3日に発売予定のiPhoneXですが、ホームページ制作会社にとってはまた1つ苦労が増えることになりそうです。 というのも、iPhoneXは、全面ディスプレイと言いつつも上部に変な「ぼっこり」があるので、サイトデザイ» 続きを読む
【アプリ紹介】名刺管理 -Evernote Scannable-
2017年10月10日
名刺管理でオススメのアプリのご紹介です。 Evernote Scannableのオススメポイント iPhoneの「連絡先」と共有できる OCR認識の精度が高め 無料 Evernoteとも連動する このアプリは名刺管理とし» 続きを読む
正しい検索順位を確認する方法
2017年10月4日
通常Googleで検索して表示される順位は『パーソナライズド検索』といい、検索したデバイスや環境に応じて検索結果を表示しています。 仮に、AさんとBさんが同じキーワードで検索しても検索結果は異なるということです。 自社の» 続きを読む
アクセスがさほど伸びませんけど何か
2017年10月2日
先週くらいから定期的にブログを上げるように心掛けていますが、当然、目に見えてアクセス数が増えることはありません。 アクセス数を増やすのって意外に難しく、弊社みたいな規模のサイトで検索順位を上げたりアクセス数を増やすのって» 続きを読む
iPhone7用の壁紙をつくったよ
2017年10月1日
アートクリックのiPhone7用の壁紙をつくりました。 ▼アートクリックver. ▼エーライオンver. 良かったらダウンロードして使って下さい!
たまにしか『さえずりません』が…
2017年09月30日
ほとんど休眠状態だったTwitterをできるだけ1日1回はツイートするように目標を立て活用してみることにしました。 デザイン事務所がTwitterすることで集客につながるとは思いませんが、情報共有などの場に出来ればいいの» 続きを読む
サイト作りは仕様書が大事
2017年09月28日
最近アートクリックで作るホームページの8割〜9割は、WordPressのようなCMS(管理機能)を実装しています。 CMSを導入することで、検索機能や記事の一覧ページなどのページが自動的に生成され便利な反面、作り始める前» 続きを読む
いい仕事をすると気づかれないデザインの作業
2017年09月26日
デザインという仕事は、表層的なビジュアルを整えるようなイメージが強いと思いますが、チラシやパンフレットなどのグラフィックデザインにおいても、ホームページデザインにおいても、ビジュアルを整えるという作業は、デザインという仕» 続きを読む
検索で上位されないことは誰の問題か
2017年09月25日
サイト制作を手がけると、当然SEO対策についても対応することになるわけですが、弊社はデザイン会社なので、ホームページを上位表示させることを専門にしてはおりません。 そのことは制作する前に何度も説明しているのですが、公開後» 続きを読む
会社のサイトをSSL化してみようかな、という話
2017年09月24日
世の中は常時SSL化に向かっているようで、アートクリックのサイトもSSL化してみようかなと検討しております。 そもそも、常時SSLってなに? ホームページのすべてのページを暗号化することです。 常時SSLにするメリットは» 続きを読む